事例 のご紹介


サイト内検索エンジンレコメンドエンジンの最近の導入実績

今回は珍しく、当社の最近の 事例 やニュースの紹介をしてみます。

=====================================
三井不動産株式会社様
=====================================

【プレスリリース】
三井不動産株式会社の『Mitsui Shopping Park &mall』にEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入されました

【導入 事例 ページ】
三井不動産株式会社様事例

【インタビュー記事】
インタビュー記事『サイト内検索はなぜ「接客」なのか 三井不動産とZETAが取り組む大規模O2O施策の根幹に迫る』が2018年2月26日のMarkeZineに掲載されました

=====================================
株式会社大阪メトロサービス様
=====================================

【プレスリリース】
大阪市交通局公式アプリ『Otomo!』にレコメンドエンジン 「ZETA RECOMMEND」が導入されました

【導入 事例 ページ】
株式会社大阪メトロサービス様事例

=====================================
ビズネット株式会社様
=====================================

【プレスリリース】
BtoBにおけるネット調達の拡大を支援するビズネット株式会社のオフィス用品販売サービスのWEBサイトに、EC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入されました

【導入 事例 ページ】
ビズネット株式会社様事例

=====================================
株式会社ジュン様
=====================================

【プレスリリース】
株式会社ジュンの運営するジュングループ公式オンラインショッピングストア『J’aDoRe JUN ONLINE』にEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入されました

【導入 事例 ページ】
株式会社ジュン様事例
=====================================

今期(2017年6月~現在)で発表しているのはこの4例です。

実際の導入 事例 はもっとたくさんありますが、クライアント様に公開許可の確認を取りながら進めているので、どうしてもリリースできるケースは限られてしまいます。

今後さらに多くの 事例 をご紹介できるように、引き続き頑張ります。

当社製品導入先の年間総流通額

さて導入先様のEC流通額を定期的に調査していますが、当社の商品検索エンジンの導入先流通額は直近の調査では9600億円ほどでした。

商品検索エンジンの導入先流通額

カウント出来ていないケースもあるので(非公開など)、実際には一兆円を超えていると思います。

一兆円。

こうして改めて見てみるとなかなかすごい数字ではあります。

とはいえAmazon Japanだけでも一兆円を超えていると言われていますし、まだまだこれからですね。

三井不動産様の「&mall」もそうですが、最近ではモールでの導入 事例 も増えてきているという感じがします。

ショップと違ってモールの場合、そこに出店しているショップによって商品のデータの持ち方が様々だったりもするので、当社の「ZETA SEARCH」のデータ取り込みの自由度の高さがお役に立てるケースが多いというのも、一つの理由ではないでしょうか。

検索クエリが持つポテンシャル

また年間で処理している検索クエリ数も、最新の調査では380億クエリでした。

こちらもすごい数字ではあります。

インターネット検索の検索クエリと違って、ECの商品検索クエリだけで380億ですから、この検索が秘めるビジネスチャンスはまだまだたくさんあると考えています。

単純に検索連動広告と考えただけでも、「ECサイト内での商品検索クエリが380億」というのはものすごい商品やサービス認知のチャンスとなるポテンシャルがあります。

ビジネスチャンス

最近では当社はレビューの啓蒙と拡販に力を入れていますが、レビューの効果はサイト内検索と連携したときにより発揮されます。

そのためにも、やはり当社の一番の強みというか軸足は引き続き検索に置いたまま、より一層お客様のお役に立てるサービスの展開に努めていきたいと思います。


■関連コラム■

コラム一覧

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【著者情報】
ZETA株式会社
代表取締役社長 山崎 徳之

【連載紹介】
[gihyo.jp]エンジニアと経営のクロスオーバー
[Biz/Zine]テクノロジービジネスの幻想とリアル
[ECZine]人工知能×ECことはじめ
[ECのミカタ]ECの役割
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【公式SNS】
Xアカウント
Facebookアカウント

【CX向上生成AIソリューション ZETA CXシリーズ】

ZETA SEARCH ZETA AD ZETA GEO
ZETA HASHTAG ZETA VOICE ZETA ENGAGEMENT
ZETA BASKET ZETA CLICK ZETA RECOMMEND
ZETA SEARCH ZETA AD ZETA GEO ZETA HASHTAG ZETA VOICE
ZETA ENGAGEMENT ZETA BASKET ZETA CLICK ZETA RECOMMEND