ECカレント × ZETA SEARCH/RECOMMEND
商品検索との連携、購買履歴・閲覧履歴を最大活用したレコメンドを実現
商品検索との連携、購買履歴・閲覧履歴を最大活用したレコメンドを実現
機能や製品の詳細についてはこちらから
インターネット通販事業を中心に、販売支援事業、化粧品開発・販売など多角的に事業を展開しているストリーム様の運営サイト『ECカレント』において、レコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」を導入頂いております。
今回の導入ではトップページ・カテゴリページ・商品詳細ページにおけるパーソナルレコメンドおよびマイリストに登録されている商品でのレコメンドに対応しました。
購買情報と閲覧情報を最大活用したレコメンドの実現と、読み込み速度の高速化で離脱を防止し、コンバージョン向上により高い評価を頂いております。
『ECカレント』では2015年よりZETAのレコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」ご利用頂いております。
当時より将来的なサイト内検索とレコメンドの連携を見据えたサイト改修を継続して実施されており、レコメンドエンジンをさらに進化させるため、2017年3月にはEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」を導入頂きました。
今回対応したのはファセット・サジェスト・並べ替えといった基本的な検索機能と各商品毎に価格帯を自動計算する価格絞り込みのほか、これまではカテゴリページに遷移した先でのみ検索が可能だったCD/DVDのカテゴリを、家電と同時にトップページで検索可能と致しました。
この度の検索とレコメンドの連携により、これまで以上に精度の高いパーソナライズ、リアルタイム性を追求したデジタルマーケティングの実現が期待されます。
【MarkeZineインタビュー記事】
レコメンドエンジンは導入後のチューニングが肝要、ストリームとゼロスタートのチームワークに迫る
株式会社ストリーム 営業本部 マーケティング部 副部長 井料修氏、同部 課長 津川陽平氏、ZETA担当者によるインタビュー記事です。
当社のレコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」の導入の経緯やその後の運用や効果についてお話しています。
機能や製品の詳細についてはこちらから